ライブチャット雑感

ライブチャットを見てて思ったことや気になる点をとりとめもなく

視聴者向け 雑感

cam4の面白さと日本で流行らない理由

投稿日:

海外に拠点を置くcam4というライブチャットサイトがあるのですが、日本で見ていいのかなって感じの過激な事をしている人もいます。

基本は無料チャットなのでツイキャスの様に誰でも見ることができます。またチャット時間に制限も無いのでずーーっと放送することもできる様です。ただしチャットに参加する(文字を打つ)ためには会員登録が必要なのは他のところと同じです。
大きな違いはtokenという仮想通貨みたいなものがあって、それをチップとして送ることができ、受け取った側が現金化できることです。
もちろん一般的なサイトにある様な、プライベートチャットやグループチャットもあり、放送者が決めた単位のtokenを支払う仕組みもあります。

そこそこ面白いサイトなのですが日本では流行っていません。
なぜならば基本となるtokunの価値が日本では安すぎるから。
1token 0.1ドルなので10円ぐらいなのですが、結構もらってるなって子でも1000tokenぐらいなので1万円程度しか受け取れません。
基本的にはドルに対して通貨の安い発展途上国などの人がそこそこ恩恵を受ける感じなのでしょう。

でも実際にはヨーロッパの人も多くtokenよりもチャットをすることを楽しんでいる人もいる様です。

-視聴者向け, 雑感

執筆者:

関連記事

no image

女性が簡単に始められる高収入なバイトであるライブチャットについて

ある意味女性ならではの仕事であるライブチャットですが確かに始めるのは簡単です。大都市などでルームのある所ならその日に始められる所が多いと思います。 でも高収入を得られるかは別問題。 直接接客するガール …

no image

Eazyアプリで勘違い

男性の方で勘違いしてる人が結構いるんだろうなって話。 自分から通話かけると有料なのは知ってるみたいだけど、「女性からかけてもらっても男性が払う」ってことをわかってない人が結構いるみたいです。 かけてね …

no image

リンク先のドメイン名が

feel at home chat だと変だという事に気がついた今日この頃。 feel at home with chat ならまだまし。 The chat you loose. The chat b …

no image

FC2のリモートバイブ全盛期?

昨年こちらで少し書いたFC2で増えているリモートバイブですがある意味今が全盛期なのかも。 理由はFC2をよくみている人なら知っていると思いますがアダルト系動画配信の厳格化。いわゆる建前として「配信して …

no image

コスプレしている配信者って

有料サイトだとルームが用意した服も多いけど、そうじゃない人も結構いるような。 チャットだからコスプレ(普段と違う服)なのか、コスプレが好きな人に配信者が多いのか。 ちょっときになる。

カテゴリー